映画「すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ」が2021年11月に公開されますが、前作の映画もとても人気が高かったですよね。
2021年の今作も大人気の映画になるでしょうし、前売り券の情報が気になります^^
発売日はもちろん、特典やどこのコンビニで購入できるのか?などは要チェックですよ。
そこで今回は、このような内容でご紹介していきたいと思います。
- すみっコぐらし映画2021の前売り券の発売日や特典
- すみっコぐらし映画2021のコンビニ限定グッズの発売
- すみっコぐらし映画2021の前売り券の販売場所
- すみっコぐらし映画2021のナレーションやあらすじ
前売り券の情報はもちろん、あらすじやナレーション、コンビニで発売されるグッズについてもチェックしてみて下さい!
すみっコぐらし映画2021の前売り券の発売日は?
🎊ティザービジュアル&公式サイトOPEN🎊
— 『映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ』11月公開!【公式】 (@sumikko_movie) April 13, 2021
11月公開🎉『映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ』ティザービジュアル&公式サイトを公開しました💕
すみっコたちが暮らす町。いつもの町に訪れる青い月の夜🌃不思議な物語は始まります🌕✨https://t.co/F69n9UrZ2s#映画すみっコぐらし pic.twitter.com/whFyIZ71Bd
2021年公開の映画「すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ」の前売り券の発売日は、
2021年7月16日(金)~
と決定しました。
前売り券の特典もあるので、次にチェックしていきましょう!
すみっコぐらし映画2021の前売り券の特典は?
2021年公開の映画「すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ」の前売り券の特典は、2種類あります。
映画館・メイジャー(ムビチケ通販サイト)、ムビチケで特典が違いますので、詳しくご紹介していきますね。
映画館・メイジャーの前売り券の特典
映画館とメイジャー(ムビチケ通販サイト)の前売り券の特典は、
ラバーキーホルダー
です。
🎊特典付き前売券情報🎊
— 『映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ』11月公開!【公式】 (@sumikko_movie) July 6, 2021
7月16日(金)より『 #映画すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ』特典付き前売券🎫が発売決定です🎉ぜひ、ゲットしてくださいね😍💖
ご購入方法により、特典が異なります✨
詳しくはこちらをご確認ください💫https://t.co/T7F7F9KDFV pic.twitter.com/wALveIf3Gm
2019年公開の前作映画でも前売り券の特典はキーホルダーだったので、今回も同じとなりました^^
見た目は現在ハテナ?となっており、ビジュアルはまだ分からないようになっています。
どんな可愛らしいキーホルダーになるのか、楽しみですね♪
すみっコぐらしの公開映画館をチェック→前売り券を購入できる映画館はこちら
※劇場ページのムビチケカード欄に●マークがついている箇所が特典付きムビチケを変える映画館になります。
メイジャーでの前売り券の発売は、7月16日(金)AM0:00~になります。
メイジャー公式サイトはこちら
ムビチケの前売り券の特典
ムビチケのオンラインサイトで購入した際の前売り券の特典は、
スマホ壁紙
となっています。
上の画像の右側のものですね!
ご注意いただきたいのは、ムビチケのサイトで購入する前売り券は「デジタル映画鑑賞券」という事です。
ムビチケカードは付いていないので、ムビチケカードが欲しい時は映画館(劇場)かメイジャーで購入されることをオススメします。
すみっコぐらし映画2021のコンビニ限定グッズはある?
すみっコぐらし映画2021のコンビニ限定グッズについては、7月現在まだ公表されていません。
2019年の前作では、ファミリーマートで映画「すみっコぐらし」の前売り券を購入した人のみ購入できる、カレンダー付オリジナルブロマイドが購入できました。
ファミリーマートで「 #映画すみっコぐらし 」の映画前売券を購入された方限定で、「2020年カレンダー付オリジナルブロマイド」が購入できます😍✨
— 『映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ』11月公開!【公式】 (@sumikko_movie) October 8, 2019
ブロマイドの絵柄は全部で5種類🙌どの柄になるかはお楽しみ💕
ブロマイド販売期間:2019年10月8日(火)~12月31日(火)https://t.co/7NgSe8WmKR pic.twitter.com/Tt8vY5mWRv
前作に続き2021年公開の映画「すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ」も同じくらいの公開時期なので、ファミマで同じようにカレンダー付の特典が発売される可能性は高いと思われます。
もしかしたら2021年公開の今作では、ローソンやセブンイレブンで発売される可能性もありますし、他のグッズが前売り券と共に販売される可能性もあります。
詳細については、何か発表があり次第更新していきますね!
すみっコぐらし映画2021の前売り券が買えるのはどこ?
前売り券を購入することのできる場所は、主に以下の6か所となっています。
- 映画館
- ムビチケ
- メイジャー(ムビチケの通販サイト)
- コンビニ(予定)
- プレイガイド(チケットぴあ・e+(イープラス)など)(予定)
- Amazon(一般券、小人券)
その他でも購入することができる場所がある場合は、追記して更新していきます。
すみっコぐらし映画2021のナレーションは誰?
映画「すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ」のナレーションはまだ分かっていませんが、前作では、
V6の井ノ原快彦さんと女優の本上まなみさん
が勤めていましたね。
お二人のナレーションは評判が高かったので、もしかしたら続投もあり得るかもしれません。
映画すみっコぐらし、井ノ原さんの素敵なナレーションを聞かせてくれてありがとう
— マーガリン (@musicmind_kae) August 8, 2020
井ノ原さん、映画すみっコぐらしに出会う機会をくれてありがとう#映画すみっコ夏休み上映会
すみっコぐらしのナレーション調べたらイノッチだった。いつもアド街見てるのに気づかないぐらい上手かった。声優さんかと思った。
— いくら (@ikrco2) February 16, 2020
今日は朝から映画すみっコぐらしを観に行って来ました🍿🎬
— くるみ (@KurumiLoveSHOCK) November 8, 2019
イノッチのナレーションとすみっコちゃんたちに癒される〜💚
久しぶりに涙腺が😭
これから観に行かれる方はハンカチを忘れずに持って行ってくださいね😊#映画すみっコぐらし pic.twitter.com/2ghl0uhis9
すみっコぐらし映画2021でもジャニーズから起用されるとしたら、櫻井翔さんや二宮和也さん、木村拓哉さんなんかの声がとても落ち着いている印象でピッタリはまりそうだなと私は思いました^^
誰がナレーションを務めるのかとても気になりますが、公式からの発表を楽しみに待ちたいと思います。
すみっコぐらし映画2021のあらすじ
とある秋の日、キャンプに出かけて行ったすみっコたち。
楽しい時間はあっというまに過ぎ、夜もふけてきた頃、ぺんぎん?は、ある伝説を思い出す。
「5年に1度おとずれる、青い大満月の夜。魔法つかいたちが町にやってくる」
すみっコたちが見上げた先には、大きなブルームーンが浮かんでいた!
その夜、いつもの町にふしぎな魔法がかけられて…?
\🎊お知らせ🎊/
— 『映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ』11月公開!【公式】 (@sumikko_movie) November 8, 2020
『#映画すみっコぐらし』第2弾の制作が決定しました🎉🎉
よこみぞゆりさんからお祝いイラストが到着🌟すみっコたちも嬉しそう😍
2021年全国公開予定です✨
どうぞ続報にご期待ください❣️#映画すみっコ1周年 pic.twitter.com/iQLqn0R7GD
すみっコぐらしのかわいらしいキャラクターたちが、魔法使いたちと出会うことでどのようなことが起こっていくのか?
なんだかとってもわくわくする内容になっていそうですよね!
わたしは、すみっコぐらしを見るとほっこりとした優しい気持ちになることができるので、ぜひ子どもと一緒に映画を見たいなと思いました^^
まとめ
すみっコぐらし映画2021の前売り券の発売日や特典は?コンビニ限定グッズもと題して、ご紹介してきました。
2019年の前作と同じくらいの日付で公開されるのであれば7月中には前売り券の販売が開始されると思います!
公式からの情報が出ましたら追記してお知らせしますね。
前作ではファミリーマートからコンビニ限定の特典付き前売り券の発売がありました。
こちらもとても楽しみですね^^
情報が入り次第、こちらも追記いたします。
前売り券を購入して、すみっコぐらし映画2021の公開を楽しみに待ちましょう!